INNO(イノー)のルーフボックス・ルーフラックが2025年度グッドデザイン賞を受賞|カーメイト
- 2025年10月15日
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳田勝)のカーキャリアブランド「INNO(イノー)」の ルーフボックスとルーフラックが、10月15日(水)に「2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞いたしました。どちらもSUVに向けた製品で、欧米で人気のオーバーランダースタイル※をイメージしたデザインを特長としております。
※オーバーランダースタイル:悪路走破性の高いオフロード車で数日にわたりキャンプをしながら荒野を走破するスタイル。元々はオーストラリアで普及していたが、近年アメリカでそのスタイルがドレスアップとして流行し、日本でもオートサロン等で話題となりました。
受賞概要
受賞製品名称 | INNO ルーフギアケース720 |
コンセプト | クロスカントリーSUVに向けた、タフなデザインのルーフボックス |
製品概要 | 従来の流線型のルーフボックスのスタイリングを一新し、ラギッドなデザインにすることでターゲット車種との装着時のマッチング性を向上しています。4つ角バンパーによる立てかけが可能なため、ルーフボックスの課題点である不使用時の保管性を改善しています。 |
発売日 | 2025年4月2日 |
価格 | オープン |
製品仕様 | ・サイズ:全長 1850x全幅 870x全高 305(mm) ・容量:約330L ・製品重量:15kg ・最大積載量:50kg ・左開き(反転可能) |
デザイナー | デザイン開発部 河原大希 |
デザイナーの思い | ラングラーやランドクルーザー、ジムニーを代表とするクロカンSUVは、車両のデザインが角張っており、ルーフラックやバスケットを活用するスタイルが多く見られます。しかし、上記の車種にルーフボックスを装着しようとした場合、車両のスタイリングとマッチする製品がないため、開発に着手しました。現在の市場においては同コンセプトのルーフボックスが存在しないため、対象車種とのマッチング性と実仕様におけるユーザビリティーを両立した上でのタフデザインのルーフボックスとして開発を行っています。スタイリング性のみならず、保管性やカバーの開閉性の改善にも目を配り、ユーザーが安心して使用が出来るように配慮をしています。 |
審査員評価 | 本格オフロードSUVに適したルーフボックスが存在しなかった市場に対し、角張った車両デザインに呼応するスクエアでタフなスタイリングを提案した点を評価した。従来の流線型とは一線を画し、対象車種との高いマッチング性を実現するとともに、荷物をしっかり収められる330Lの大容量と強度を両立している。天面や側面の凹凸形状は視覚的効果にとどまらず、実際の剛性向上に寄与し、安心感を高めている点も優れている。また、4つ角バンパーを設けることで立てかけ保管を可能とし、使用しない時の収納性という従来の課題を解消した点も革新的である。粗いシボ加工や外付けバックル、サイドハンドルなど細部の工夫は、ユーザーの安心と利便性を高めている。スタイリング性と実用性を兼備した本製品は、新しいルーフボックスのカテゴリーを切り開き、アウトドアシーンに新たな価値をもたらす存在である。 |
【 INNO ルーフギアケース720 詳細 】
■受賞製品の紹介はこちら
■受賞製品プレスリリース https://www.carmate.co.jp/news/press/202404/brq720mbk.html
■受賞製品ウェブサイト https://www.innoracks.com/jp/products/roofbox/product-216.html
受賞製品名称 | INNO ルーフボード |
コンセプト | 「次世代SUV × アドベンチャー」 ユーザーシーンに寄り添ったカスタマイズを可能にし、特別感のあるアウトドアドライブを演出。 |
製品概要 | 穴形状にベルトを通し、積載物を自由に固定することができるボードスタイルのルーフデッキ。本仕様により、ユーザーシーンに寄り添ったカスタマイズを可能にするとともに、総重量において当社従来品比最大33%の軽量化を実現し、乗せ降ろしの負担を軽減しています。 |
発売日 | 2026年発売予定 |
価格 | オープン |
デザイナー | デザイン開発部 河原大希 |
デザイナーの思い | これまでの車載キャリアは、機能品としての役割が強い製品でした。本製品は、積載する製品としての機能面をそのままに、特別なデザイン性・使い方を持った特別モデルとしてブランドの情緒的価値を高めることを目標として開発しています。既存のルーフデッキはユーザーシーンに合わせてカスタマイズすることが難しく、積載の柔軟性が課題でしたが、本製品ではベルトを自由に装着できる仕様を採用することで、簡単にシーンに合わせた積載にすることを可能にしました。また、本製品の機能面を最大限に拡張することが出来るオプションパーツの開発に関しても着手することで、これまでのルーフキャリア/キャリアアタッチメントの課題点である積載の柔軟性をさらに向上させています。 |
審査員評価 | 従来のルーフキャリアが機能品としての役割にとどまっていたのに対し、本製品は「次世代SUV × アドベンチャー」を掲げ、積載そのものを新しい体験へと変えている点が評価できる。ブロー成型を採用することで軽量化と強度を両立し、従来構造では実現が難しかった特徴的なスタイリングを可能とした。全体に配された穴形状は、意匠としての存在感に加え、ベルトの通し方によって多様な積載を実現し、ユーザーごとの自由な発想を引き出す仕掛けとなっている。実際に触れても堅牢で安心感があり、アウトドアシーンに特別な高揚感をもたらす完成度を備えている。さらに今後、オプションパーツの展開により利用シーンは一層広がり、従来のキャリア概念を刷新する製品へと発展していく可能性がある。 |
<製品仕様>
品番:品名 | サイズ(mm) | 製品重量/最大積載重量 |
INA521BK:INNO ルーフボード110 | L1400×W1100×H65 | 10kg/75kg |
INA522BK:INNO ルーフボード120 | L1400×W1200×H65 | 11kg/75kg |
INA523BK:INNO ルーフボード130 | L1400×W1300×H65 | 12kg/75kg |
【 INNO ルーフボード 詳細 】
■受賞製品の紹介はこちら
2025年度グッドデザイン賞受賞展
「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」開催概要
最新の「グッドデザイン賞」受賞製品が以下で公開されます。
■名称: GOOD DESIGN EXHIBITION 2025
https://www.g-mark.org/learn/past-awards/gda-2025/gde2025
■主催:公益財団法人日本デザイン振興会
■会期:11月1日(土)~11月5日(水)
11:00~19:00 (11/1は13:00開場、11/5 18:00閉場)
■会場:東京ミッドタウン内各所(東京・六本木)
[グッドデザイン賞とは]
![]() |
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーション活動です。国内外多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に毎年実施されています。受賞シンボルである『Gマーク』は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。 https://www.g-mark.org/ |
- 画像ダウンロード:2025年度グッドデザイン賞
- 読者様お問い合わせ先
カーメイト URL: https://www.carmate.co.jp/
代表者名 | 代表取締役社長 徳田勝 |
本件の連絡先/担当 | 株式会社カーメイト マーケティング戦略室 浅井 貴柚(あさい きゆう)/目 知子(さっか ともこ)/石井 郁美(いしい いくみ) |
メールアドレス | press@carmate.co.jp |
関連URL | https://www.carmate.co.jp |
電話番号 | 報道関係者専用 03-5926-1256 [土日祝除く月~金 9:00~17:00] ※報道関係者以外のお問合せ先はこちら ※法人お問合せ窓口はこちら |
FAX | 03-5926-1250 |
住所 | 〒171-0051 東京都豊島区長崎5-33-11 |
- プレスリリースに記載された製品の仕様、お問い合わせ先などにつきましては、発表日現在のものです。
- プレスリリース記載の他社商標についてはこちら